※本ページの情報は2019年9月時点のものです。最新の配信状況は、music.jpのサイトにてご確認ください。
music.jpについて詳しく知りたい人
こんなお悩みを解決します。
本記事では、music.jpの「30日間無料お試し」を無料でかつ最大限楽しむ方法について分かりやすく説明しています。
✅ 本記事にまとめてあること
・無料お試しで最大限楽しむ方法
・music.jpのメリット・デメリット
・登録と解約の方法
music.jpは音楽・映画・ドラマ・電子書籍(漫画を含む)まで幅広く楽しめる総合配信サービスです。
この記事を読み終えると、music.jpの30日間無料お試しで音楽・映画・ドラマ・漫画を最大限楽しみ尽くすことができます。
今なら新規登録で961円分の通常ポイントに加え、映画やドラマなどのレンタルで使用できる動画ポイント1500円分ももらえます!もちろん無料お試し中も使えます!
クリックするとmusic.jpの公式HPに移動します。
無料お試しはいつ終了するか分からないのでお早めに!
目次
music.jpの無料お試しを最大限楽しむ方法

music.jpの無料お試しを最大限楽しむためには、損をしてはいけません。
損さえしなければ誰でも最大限楽しむことができます。
損をするパターンとしては、以下の3つが挙げられます。
✅ music.jp無料お試しで損する3つのパターン
①:無料お試し期間をオーバーした
②:うまく解約できなかった
③:レンタル作品を購入した
30日間を過ぎてmusic.jpを使っていたり、解約できていなかったり、有料のレンタル作品を購入したパターン以外で損をすることはありません。
まずは、上記の損をしないための解決策を簡単にご紹介していきます。
①:無料お試し期間中に解約しよう!
music.jpの30日間無料お試しは、無料期間中に解約すれば完全無料です。
music.jpの公式ホームページにも以下のように記載されています。
入会から30日間は課金が発生しません。31日目以降、毎月「月額1,922円(税込)」が課金されます。
出典:music.jp公式HP
公式HPに記載されている通り、無料期間中に解約すれば絶対に課金されることはありません。
②:無料お試し期間について理解しよう!
music.jpのお試し期間では、テレビコースプランをお試しすることができます。
テレビコースプランとは、音楽やスポーツ、子供向け番組などの専門チャンネルが見放題のプランです。
music.jpの無料お試し期間で課金されないためには、30日間の無料お試し期間にこのテレビコースプランを解約することです。
例えば、8月4日に登録した場合、9月2日までは無料お試し期間です。
9月3日から1,992円(税込)が課金されてしまうため、9月2日までに解約手続きを完了すると課金されることはありません。
このように、無料お試し期間の解約を忘れないことが、絶対に課金されない方法です。
③:レンタル作品に注意しよう!
music.jp無料お試しの注意点は、専門チャンネルのみ見放題であるということです。
他の動画はレンタル作品と呼ばれ、1本あたり324円~540円ほどかかります。
ただし、music.jpでは、無料お試し期間中に書籍などでも使える961円分の通常ポイントと映画やドラマなどのレンタルで使える1500円分の動画ポイントの合わせて2,461円分のポイントがもらえます。
無料お試し期間中に解約すれば料金は一切かかりませんので、お得に楽しんじゃいましょう!
music.jp無料お試しのデメリット
music.jp無料お試し中のデメリットをご紹介していきます。
✅ デメリット
全ての作品が見放題というわけではない
解説していきます。
music.jpでは、190,000作品以上を楽しめますが、190,000作品全てが見放題の対象ではないので注意してください。
music.jpには「専門チャンネル」があり、この「専門チャンネル」のみ無料で見放題です
※専門チャンネルの内容については、こちらにまとめています。
レンタル作品や漫画等は毎月プレゼントされる4,922円分のポイント(動画ポイント3,000円分+通常ポイント1,922円分)を使って見るのがオススメです。
また、無料お試し期間中も961円分の通常ポイントと1500円分の動画ポイントが配られ、漫画、映画ともに最大4本は無料で見ることができますよ!
・無料お試し期間中は「専門チャンネル」のみ見放題
・レンタル作品は有料なので注意が必要
music.jp無料お試しの4つのメリット

続いて、music.jp無料お試し中のメリットをご紹介していきます。
①専門チャンネルが見放題
②新規登録で2,461ポイントGET
③割引クーポンがもらえる
④商品購入で最大20%ポイント還元
解説していきます。
①:4つの専門チャンネルが見放題

music.jpは専門チャンネルが4つあり、全て見放題です。
専門チャンネルには、「GAORA Bros」「プリプリ⭐︎キッズステーション」「&MUSIC」「ニコロデオン」の四つがあります。
GAORA Bros | 北海道日本ハムファイターズの過去の名場面やプロレス、K-1等の国内外のスポーツを見ることができるスポーツチャンネル |
プリプリ⭐︎キッズステーション | 育てTVやハピクラやゴーゴー!などが楽しめるお子様向けチャンネル |
&MUSIC | メジャーからコアなシーンまで幅広く楽しむことができる音楽チャンネル |
ニコロデオン | 「スポンジ・ボブ」等の世界中で愛されているアニメの他、キッズ向けドラマが盛りだくさんのチャンネル |
こちらの4つの専門チャンネルは、無料お試し期間中でも24時間365日いつでも見ることができます。
スポーツ好きの方、小さなお子さんがいらっしゃる方、音楽が好きな方には最高に嬉しいサービスです。
②:新規登録で2,461ポイントGET

music.jpに加入すると登録時に2,461円分のポイントがプレゼントされます。
このポイントはレンタル作品、電子書籍、音楽等を購入する際に利用できます。
目安として、映画1本432ポイント、漫画1冊451ポイント、音楽1シングル250ポイントほどです。
③:割引クーポンがもらえる

music.jpでは、無料お試し期間中でも料金50%OFFクーポン等の割引クーポンがもらえます。
割引クーポンを使ってからポイントで購入することで、お試し期間中でもよりたくさんの作品を楽しむことができます。
割引クーポンは1枚ではなく、複数枚もらえるのでかなりたくさんの作品を楽しめると思います!
④:商品購入で最大20%ポイント還元

music.jpには、ポイント還元サービスがあります。
ポイント還元率は、音楽が5%~20%で書籍が10%です。
無料お試し期間中ももちろんポイントが還元されるので、これまたよりたくさんの作品を楽しむことができます!
・無料お試しに登録するだけでポイントがもらえる
・クーポンやポイント還元によりたくさんの作品を楽しめる
無料お試しのよくある質問【疑問を解決】
music.jp無料お試しを始めるにあたってよくある質問は以下の通り。
①:music.jpはいつでも解約できるの?
②:そもそもどんなコースがあるの?
③:無料会員はどうなの?
それぞれ回答していきます。
①:music.jpはいつでも解約できるの?
music.jpは簡単な手続きのみでいつでも解約できます。(※解約方法は最後に記載しています)
また、解約方法についてmusic.jpの公式ホームページに記載もされているので安心です。
無料お試し期間中に解約すれば月額料金も発生しないので、カレンダーに解約予定日を入れておきましょう。
②:そもそもどんなコースがあるの?
無料お試し期間で利用できるのはテレビコースのみですが、他にも「500円コース」「1,000円コース」の2つのコースがあります。
500円コース | 1,000円コース | テレビコース | |
月額料金 | 540円 | 1,080円 | 1,922円 |
毎月通常ポイント | 640pt | 1,330pt | 1,922pt |
毎月動画ポイント | 1,000pt | 1,000pt | 3,000pt |
毎月合計付与ポイント | 1,640pt | 2,330pt | 4,922pt |
毎月動画クーポン | あり | あり | あり |
見放題サービス | なし | なし | 4つの専門チャンネル |
無料お試し | なし | なし | 30日間 |
※無料お試しはテレビコースのみです。
※:無料期間中は通常ポイントが961pt付与されます。
※:無料期間中は動画ポイントが1,500pt付与されます。
※:無料期間中は合計2,461pt付与されます。
無料お試し期間で付与されるポイントは2,461ポイントと通常のテレビコースに比べると少ないですが、1,000円コースよりも多いポイントが無料でもらえるので非常にお得です。
無料会員はどうなの?
結論から言うと、無料会員はオススメしません。
無料会員には大した特典はなく、一部無料の動画が見れるだけで大半は作品を購入・レンタルしなければいけないからです。
それなら無料お試しに登録して、もらったポイントで作品を楽しんだ方がお金もかからず良いです!
music.jp無料お試しの登録手順
次に、music.jp無料お試しの登録手順を説明します。
①:music.jpの登録ページにアクセス
まずは、music.jp登録ページにアクセスしましょう。
登録ページに移動したら『今すぐ30日間無料お試し!』ボタンがあるのでこれをタップします。

そうすると決済方法の画面がポップアップされます。
②:決済方法を選択する

music.jpの利用規約や注意事項を確認したら、docomo・au・SoftBankのキャリア決済か、Google ID・Facebook IDのクレジットカード決済を選択します。
Google・Facebookのアカウントをお持ちでない方は、「その他」からmopita IDを発行して登録することもできます。
キャリア決済や各GoogleやFacebookのアカウントで登録できる方は、それぞれの決済方法を選択後にログインを行います。
手順③:mopita IDを新規発行する
ここでは、決済方法をその他を選択された方のためにmopita IDを新規発行する方法を説明します。
他の決済方法を選択された方は、以下の手順まで読み進めて下さいね!
「その他」を選択してmopitaのページに移動したら、『新規会員登録する(無料)』をタップします。
※mopita IDをすでにお持ちの方は「ログインする」を選択してください。

まず、mopitaアカウントを作成するために、以下の項目を順に入力していきます。

・mopita ID:6~30字の半角英数字
・パスワード:4~40字の半角英数字
・パスワード再確認:
・生年月日:入力例19980502
・電話番号:入力例08012345678
・メールアドレス
※IDまたはパスワードを忘れた際に、再発行のためにメールアドレスが必要になります。
※アカウントを重複登録すると、2重課金される場合があります。
全て入力できたら、「mopita会員規約」を確認して、問題なければ「同意して次へ」ボタンをタップします。

続いて入力内容の確認画面が表示されるので、間違いがなければ「登録」ボタンをタップします。

そうすると入力したメールアドレスにmopitaからメールが届くので、そこに記載されたURLをタップすることでアドレス登録完了となります。
これでmopitaアカウント作成とID発行が完了となります。
そのままクレジットカード登録へ進みましょう。

手順④:クレジットカード情報を登録する

それぞれの入力が完了したら、「確認」ボタンをタップしましょう。
手順⑤:サービス利用登録の内容確認
最後にmusic.jpの登録サービス内容を確認して、問題なければ「登録」ボタンをタップしましょう。
※「購入サービス」や「支払い金額」と記載されていますが、無料お試し登録なので、期限を過ぎない限りお金がかかることはありません。
無料お試し期間の開始日や終了日も記載されているので、忘れないようにしましょう!
これで無料お試し登録が完了となります。
特典の2461ポイントはすぐに反映されるのでさっそく楽しんじゃいましょう!
music.jp無料お試しの解約手順
最後に、music.jp無料お試しの解約手順について説明していきます
music.jpにログインした状態で、右画面上にある「メニュー」を選択してから、下の方にある設定項目内の「プレミアムコース解除」をタップします。

次に解約するコースが表示されているので、テレビコースの「解除」ボタンをタップします。
※テレビ1780コースとは、テレビコースのことです。

続いてページ下部にある「解除手続きをする」ボタンをタップします。

そうすると契約中のサービスの契約確認画面が表示されるので、「解除」ボタンをタップします。

キャリア決済とクレジットカード決済によって、解約画面が多少異なるかと思いますが、手順はほぼ一緒です。
これでmusic.jpテレビコースの解約手続きは完了です。お疲れ様でした!
今回は以上です。
music.jpの無料お試しで楽しむだけ楽しんじゃいましょう!
それでは、また。