プロテインのコーラ味を飲みたい人
このようなお悩みを解決する記事を用意しました。
プロテインのコーラ味を飲もうとしてるんですね。
プロテインを飲むなんて、筋トレしてるもしくは健康に気を使ってるという点で、素晴らしいです!
しかし、未知の味「コーラ味」気になりますよね。
先日下記のようなツイートをした際も割と反応があったので、「以外とみんな気になっているでは?」と思い、本記事にまとめました。
プロテインのコーラ味を買ってみたのですが、美味すぎですね🤩
— えいぷ (@aiplog) March 3, 2020
以前はプロテイン定番のココア味を飲んでたのですが、微妙だったので、めちゃくちゃ助かってます😊
色々な味を楽しめて、体にも良いなんて、最強の飲み物ですね!
そして、筋トレから帰ってきたので、今からブログです💪
- プロテインのコーラ味を飲んだ感想
- 今回飲んだプロテインのコーラ味について
- プロテインのコーラ味と通常のコーラの比較
- プロテインのコーラ味がオススな人
- プロテインのコーラ味を販売しているメーカーを比較
実際に僕が「プロテインのコーラ味」飲んだ感想から飲むのがオススメな人もお伝えしていきますね。
さっそく見ていきましょう。
目次
プロテインのコーラ味は美味しい

さっそく結論ですが、プロテインのコーラ味はめちゃくちゃ美味しかったです。
僕自身、これまでストロベリー味やココア味、プレーン味など様々なプロテインを飲んできましたが、コーラ味がダントツで美味しい。
ぶっちゃけ定番の味には飽きていた部分もあったので、かなり新鮮でした。
飲んでみる価値は大いにありますよ。
今回飲んだプロテインのコーラ味について
今回飲んだのは、上記の商品です。
ビーレジェンドというプロテイン業界ではめちゃくちゃ有名なメーカーが開発している商品です。
お値段も4,000円ほどと、リーズナブルなのが良いんですよね。
また、下記の成分表示表を見てもらうと分かるのですが、たんぱく質含有量も1杯につき20g以上と豊富です。

コスパ・味・タンパク質量のどれをとっても優秀と言わざるを得ません。(笑)
補足:ビーレジェンドについて
ちょっと補足程度にビーレジェンドの特徴についてまとめておきますね。
- モンドセレクション最高金賞5年連続受賞
- 優秀味覚賞受賞
- 全て国内製造&日本ボディビルフィットネス連盟公認
- オリックス・西武ライオンズ・ソフトバンク・ロッテのオフィシャルスポンサー
上記の通り、味や品質については様々なところで認められています。
アスリートで愛飲している方もたくさんいますし、非常に信頼できるメーカーの1つですよ。
プロテインのコーラ味と通常のコーラを比較

プロテインのコーラ味について、通常のコーラと比較してみました。
下記の通り。
- 味が薄い(風味のみ)
- 超微炭酸
- ちょっと甘い
- 健康には抜群に良い
もちろん、通常のコーラと比べると味は薄いですし、炭酸もほとんどないです。
とはいえ、その分健康には抜群に良いですよ。
味は、駄菓子のコーラ味に近い感じでして、懐かしい感じがしました。
プロテインのコーラ味がオススメな人

オススメな人は、下記の通り。
- プロテイン定番の味に飽きた人
- 健康や筋肉のためにプロテインをいやいや飲んでいる人
- コーラ好きだけど、健康が気になる人
- 低価格をお求めの人
まさにコーラ味を飲む前の僕が、上記のような感じでした。
いくら健康のためとは言え、毎日飲むんだったら美味しい方がいいですよね。
特にプロテインは一日に飲む回数が多い飲み物なので、味にはこだわりたいところです。
ですので、「美味しい味を低価格で飲みたい」という方にはかなりオススメの商品ですよ。
他のメーカーにプロテインのコーラ味があるか

結論から言うと、ありません。
過去(2018年)には、下記のようにKentaiからも数量限定で発売されていたのですが、現在は販売されていません。

ですので、プロテインのコーラ味が飲みたいという人は、ビーレジェンドの商品を買うしかないです。下記よりどうぞ。
プロテインのコーラ味を飲んだ感想:まとめ

本記事では、プロテインのコーラ味を飲んだリアルな感想をまとめました。
普通に美味しいので、下記のような方は一度試してみる価値ありです。
- プロテイン定番の味に飽きた人
- 健康や筋肉のためにプロテインをいやいや飲んでいる人
- コーラ好きだけど、健康が気になる人
- 低価格をお求めの人
今回は以上です。