ポテパンキャンプの無料カウンセリングについて知りたい人
このようなお悩みを解決する記事です。
本記事の内容
- ポテパンキャンプの無料カウンセリングで聞かれること
- ポテパンキャンプの無料カウンセリングにかかる時間
- ポテパンキャンプの無料カウンセリングに必要な持ち物
- ポテパンキャンプの無料カウンセリングを受けれる場所
- ポテパンキャンプの無料カウンセリングの注意点
- ポテパンキャンプの無料カウンセリングを受けるまでの流れ
記事の信頼性
- 本記事を書いている僕は、プログラミング歴6年の現役エンジニアです。
- 仕事柄、今までたくさんのプログラミングスクールを見てきました。
- 現在は、AI関連の仕事をしています。
ポテパンキャンプの無料カウンセリングの内容について知りたいあなた。
将来はポテパンキャンプに通って、エンジニアになろうとしているのではないでしょうか。
新しいことに挑戦する勇気、素晴らしいですね!
でもその前に、ポテパンキャンプの無料カウンセリングを受ける必要がありますよね。
そこで本記事では、ポテパンキャンプの無料カウンセリングについて徹底的に解説しました。
この記事を読むと、あとは実際に無料カウンセリングに参加するだけの状態になりますよ。
では、さっそく見ていきましょう!
なお、今すぐポテパンキャンプの無料カウンセリングに参加したい人は、下記よりどうぞ👇
目次
ポテパンキャンプの無料カウンセリングで聞かれること

さっそくですが、無料カウンセリングで聞かれることについて解説していきますね。下記の通りです。
- エンジニアになりたい理由
- これまでのキャリア・今後目指したいキャリアについて
- どれくらいプログラミングの勉強をしているか
- 都内の勤務は可能か
順番に説明していきますね。
エンジニアになりたい理由
まずは、エンジニアになりたい理由です。
これは、それなりのことを言えばOKです。
例えば、
- 実際にプログラミングを勉強してみて、自分の思い通りに動かせるのが楽しいと感じたから
- IT分野はこれからも発展するので、発展する分野で自分も成長したいから
- 単純にスキルを身につけたいから
こんな感じ。
ぶっちゃけ「稼げるから」でもいいですが、「自分の技術次第で稼げるし、今後も伸びていく分野だと思うから」などのように、「稼げる+〇〇だから」の方が無難です。
「こいつエンジニアなめてるな〜」と思われないようにしましょう。
これまでのキャリア・今後目指したいキャリアについて
これは、公式HP にも下記のように記載されている通り、受講生それぞれに合った最適なコースを選ぶために聞かれます。

これまでのキャリア・今後目指したいキャリアを担当者と打合せ、ご自身に最も適しカリキュラム(コース)を一緒に考えます。
具体的なコースは下記の通り。

基本的に、応募条件そのままで
- プログラミングスキルを身につけたい→オープンクラス
- エンジニア転職希望→ビギナーコース
- エンジニア転職希望でRailsチュートリアルを学習済み→キャリアコース
で選ばれるイメージでOKです。
どれくらいプログラミングの勉強をしているか
どれくらいプログラミングの勉強しているかも聞かれます。
これも最適なコースを選ぶためですね。
別に勉強していなくても、ポテパンキャンプを受講できないということはないので、素直に言えばOKです。
都内の勤務は可能か
ポテパンキャンプの就職先はほとんどが東京なので、東京での勤務が可能か事前に聞かれます。

Q.Web系の企業が東京に集まっているために転職支援は東京がほとんどになってしまいます。ご希望によって地方の求人もご紹介可能なケースもありますので、お気軽にご相談くださいませ。
都内勤務が可能なら大丈夫ですが、地方が良いなら1度言ってみる価値はあります。
素直に伝えればOKです。
ポテパンキャンプの無料カウンセリングにかかる時間

基本的に30分程度です。
もちろん多少は前後しますが、長くても最大60分程度です。
ポテパンキャンプの無料カウンセリングに必要な持ち物

ポテパンキャンプ側が指示しているものはありません。
ですが、常識的に下記の物は準備しておきましょう。
- メモ帳
- 筆記用具
- スマホ
まあ、割と当たり前ですよね。
服装の指定も特にないので、オフラインで受ける方は私服で行けばOKです。
補足:履歴書は必要ない
ちょっと補足ですが、履歴書は必要ないです。

ポテパンキャンプ公式HP には上記のように書かれているのですが、これは古い情報でして、2020年5月現在は必要ないです。
また、ネットの記事は「履歴書が必要」と書かれているのが多いですが、これも間違いです。
履歴書なしでいきなり無料カウンセリングを受けれます。
ポテパンキャンプの無料カウンセリングを受けれる場所

オンライン・オフラインのどちらでも受けることができます。
オンラインの場合は電話で、オフラインの場合は、下記の場所で実施されます。
具体的な住所は下記の通り。
個人的には行くのが面倒なので、オンラインで良いと思いますが、近くの場所に住んでるという方は、オフラインでも良いと思います。
ポテパンキャンプの無料カウセリングの注意点2つ

ポテパンキャンプの無料カウンセリングの注意点は、下記の2つです。
- 選考は廃止され、誰でも受講可能になった
- コースによっては事前課題がある
順番に説明していきますね。
選考は廃止され、誰でも受講可能になった
ポテパンキャンプについて調べると、「選考で落ちました…」という書き込みなどを見かけますが、既に選考はなくなりました。
ポテパンキャンプCEOの宮崎大地さんも下記のようにおっしゃっています。
ポテパンキャンプは経験者じゃなくても受講可能です!
— 宮崎大地/株式会社ポテパンCEO (@miyapotemaru) April 9, 2020
選考もございませんのでお気軽にカウンセリングお申し込みください😄
なので、他のプログラミングスクールと同じように、気軽に無料カウンセリングを受けてOKです。
コースによっては事前課題がある

直接カウンセリングには関係ないですが、ポテパンキャンプの選抜クラスには、事前課題があります。
もともと選考を設けていた分を事前課題にして、誰でも受講可能にしたとのこと。
カウンセリングで選抜クラスになった際は、「事前課題があるんだな〜」と覚えておきましょう。
ポテパンキャンプの無料カウンセリングを受けるまでの流れ

最後に、無料カウンセリングを受けるまでの流れについても解説しておきますね。
下記の通りです。
- ポテパンキャンプ公式HPにアクセス
- 「無料カウンセリング」をクリック!
- 必要事項を記入して、「確認画面へ」をクリック!
- 記載事項に間違いが無いか確認し、「この内容で送信」をクリック!
順番に解説していきますね。
①ポテパンキャンプ公式HPにアクセス
まずは、ポテパンキャンプ公式HP にアクセスしましょう。
下記のような画面が表示されればOKです。

②「無料カウンセリング」をクリック!
「無料カウンセリング」をクリック!

③必要事項を記入して、「確認画面へ」をクリック!

④記載事項に間違いが無いか確認し、「この内容で送信」をクリック!

以上、4ステップで無料カウンセリングの申し込みが完了です。
ちなみに、下記のような画面が出ればOK。

割と簡単ですよね。
後は後日ポテパンキャンプ側から連絡がくるので待ちましょう。
ポテパンキャンプの無料カウンセリングを受けてみよう!
本記事では、ポテパンキャンプの無料カウンセリングについて徹底的に解説しました。
もう一度まとめておくと、無料カウンセリングで聞かれることは下記の通りです。
- エンジニアになりたい理由
- これまでのキャリア・今後目指したいキャリアについて
- どれくらいプログラミングの勉強をしているか
- 都内の勤務は可能か
基本的に素直に答えるだけで良いですし、今後目指したいキャリアについても相談できるのでお得ですよ。
特にポテパンキャンプの受講を考えている方は、まずは無料カウンセリングを予約してみましょう。
と後回しにしてしまう気持ちも分かりますが、ここで予約しなければ、あなたが次にいつ
と思うか分かりません。
無料カウンセリング自体は無料なのでリスクもゼロ。
時間も30分〜60分程度で終わるので、カウンセリングだけでも受けてしまいましょう。
合わせて読みたい






