KENスクールの料金が知りたい人
このようなお悩みを解決する記事を用意しました。
記事の内容
- KENスクールの料金とコース
- KENスクールの料金を安くする方法
- KENスクールと他プログラミングスクールの料金の比較
- KENスクールの料金の支払い方法
本記事を書いている僕は、プログラミング歴6年の現役エンジニアです。
KENスクールの料金について知りたいあなた。
将来は、KENスクールに通って、エンジニアになろうと考えているのではないでしょうか。
新しいことに挑戦する勇気、素晴らしいですね!
でもその前に、KENスクールの料金やコースについてしっかり把握しておきたいですよね。
そこで本記事では、KENスクールの料金や割引情報などを徹底的に解説しました。
この記事を読むと、KENスクールの料金・コースについて、しっかりと分かりますよ。
では、いきましょう!
»KENスクールに申し込む
※無料資料請求や無料カウンセリングも可能とのこと。素晴らしいですね。
目次
KENスクールの料金とコース
KENスクールは下記の5コースあります。
- Web・DTPデザインコース
- プログラミングコース
- ネットワークコース
- CADコース
- オフィスコース
KENスクールのコースは少し特殊でして、この5コースの下にさらに細かくコースが分かれています。
順番に解説していきますね。
Web・DTPデザインコース
講座名 | 価格 | 時間数 |
Web Basicマスターコース | 141,000円 | 38時間 |
Web実践コース | 264,000円 | 71時間 |
Web実践就転職総合コース | 343,000円 | 111時間 |
Web実践プロデザイングラフィック就転職総合コース | 506,000円 | 158時間 |
グラフィックBasicコース | 97,000円 | 26時間 |
DTPエディトリアルデザインコース | 139,000円 | 35時間 |
グラフィックデザイナー就転職総合コース | 245,000円 | 66時間 |
DTPデザイナー就転職総合コース | 287,000円 | 75時間 |
Web実践キャリアコース | 167,000円 | 45時間 |
Web実践キャリア就転職総合コース | 302,000円 | 92時間 |
PHP×Web実践キャリア就転職総合コース | 488,000円 | 132時間 |
プログラミングコース
講座名 | 価格 | 時間数 |
Javaプログラマー養成コース | 347,600円 | 101時間 |
Android&Javaエンジニア就転職総合コース | 479,700円 | 180時間 |
速習Javaシステムエンジニア就転職総合コース | 589,000円 | 173時間 |
Javaデベロッパー就転職総合コース | 769,000円 | 237時間 |
Cプログラマー養成コース | 279,000円 | 60時間 |
組み込みCプログラマー養成コース | 396,000円 | 96時間 |
「匠」組み込みCプログラマー養成コース | 544,000円 | 132時間 |
組み込みLinuxプログラマー養成コース | 693,000円 | 168時間 |
「匠」組み込みLinuxプログラマー養成コース | 816,000円 | 198時間 |
速習!「匠」組み込みCプログラマー実践コース | 297,000円 | 72時間 |
速習!「匠」組み込みLinuxプログラマー実践コース | 421,000円 | 102時間 |
iPhone&Androidアプリ開発コース | 272,000円 | 88時間 |
VBAスペシャリスト養成クラウン取得コース | 313,000円 | 112時間 |
VBプログラマー養成コース | 342,000円 | 92時間 |
ネットワークコース
講座名 | 価格 | 時間数 |
速習CCNA+Linuxレベル1取得コース | 371,000円 | 120時間 |
速習CCNA+Windows Server構築コース | 309,000円 | 100時間 |
速習CCNA+Linuxレベル1+Windows Server構築コース | 418,000円 | 150時間 |
CCNA+Linuxレベル1&2取得コース | 612,000円 | 198時間 |
Ciscoスペシャリスト養成コース | 669,000円 | 178時間 |
Linuxエキスパート就転職総合コース | 804,000円 | 236時間 |
ネットワークエキスパート就転職総合コース | 924,000円 | 266時間 |
Ciscoスペシャリスト養成コース | 669,000円 | 178時間 |
ネットワークエキスパート就転職総合コース | 924,000円 | 266時間 |
CADコース
講座名 | 価格 | 時間数 |
CATIAV5 初級 | 180,000円 | 40時間 |
CATIAV5 応用 | 180,000円 | 40時間 |
NX 初級 | 180,000円 | 40時間 |
NX 実践 | 144,000円 | 32時間 |
AutoCAD 建築初級 | 112,000円 | 32時間 |
オフィスコース
講座名 | 価格 | 時間数 |
Excel | 23,000円〜 | 8時間〜 |
Word | 23,000円〜 | 8時間〜 |
PowerPoint | 23,000円〜 | 8時間〜 |
Access | 45,000円〜 | 15時間〜 |
VBA(Excel) | 38,000円〜 | 12時間〜 |
めちゃくちゃ多いですよね。
ただ、エンジニアになりたいのであれば、基本的に就転職総合コースを受講すればOKです。
就転職サポートも付いているので、エンジニア転職を目指すことができますよ。
また、「自分がどのコースを選ぶのが最適かいまいち分からない…」という人は、無料カウンセリングで聞いてみるのもいいですね。
あなたが歩みたいキャリア・身に付けたいスキルを伝えると、最適なコースを教えてくれますよ。
KENスクールの料金を安くする方法

KENスクールの料金を安くする方法は、下記の2通り。
- スクール提携企業割引
- 学割
順番に解説していきますね。
料金割引方法①:スクール提携企業割引
あなたが下記の企業にお勤めなら、提携企業割引を受けることができます。

割引率・割引額は下記の通り。
- 受講料10~15% OFF
- 入学金→無料
割引率は提携企業で変わるので、問い合わせで確認してほしいとのこと。
もしあなたのお勤めの企業があるなら、割引率をKENスクールに問い合わせて確認してみましょう。
料金割引方法②:学割
KENスクールには学割もあります。
割引率は下記の通り。

20%は割と大きいですよね。
学生は必ず利用するようにしましょう。
KENスクールの料金を他スクールと比較してみた
KENスクールの転職コースと同じ、エンジニア転職が可能なスクールのみ厳選しました。
スクール名 | 料金 | 期間 | 評判 |
KENスクール Web実践就転職総合コース | 343,000円 | 6ヶ月 | KENスクール評判 |
Kenスクール Javaプログラマー養成コース | 347,600円 | 6ヶ月 | |
TECH CAMP エンジニア転職 | 598,000円 | 10週間 | TECH CAMP 評判 |
DMM WEB CAMP | 628,000円 | 3ヶ月 | DMM WEB CAMP 評判 |
TECH BOOST | 359,200円 | 3ヶ月 | TECH BOOST評判 |
ポテパンキャンプ | 300,000円 | 3ヶ月 | ポテパンキャンプ評判 |
上記の通り。
こうやってみると、KENスクールの料金は、相場からすると少し安いことが分かるかと思います。
KENスクールの料金支払い方法

最後に、KENスクールの料金支払い方法も解説しておきますね。
KENスクールの料金支払い方法は、下記の3通りです。
- 現金支払い
- 振込支払い
- カード支払い
順番に解説していきますね。
料金支払い方法①:現金支払い
受講料を申込み当日に受付まで持っていく方法です。
ただし、3,0000円が上限です。
受講料が30,000円を超える場合は、振込支払いかカード支払いにしましょう。
料金支払い方法②:振込支払い
受講料を各校指定口座に振り込む方法です。
指定口座は、問い合わせて確認する必要があります。
なお、受講開始日に振込明細が必要なので、捨てずに取っておきましょう。
※振込手数料は、自分で負担
料金支払い方法③:カード支払い
クレジットカードで支払う方法です。
振込回数は、1回払いのみとのこと。
VISA・Master・JCB・Union Payが使用可能です。
KENスクール料金まとめ
以上、KENスクールの料金についてでした。
料金はコースによって様々ですが、相場よりも少し安いという感じですね。
また、学割などの割引も可能。
ただし、KENスクールは評判が微妙なので、1度は評判について目を通しておくのが無難です。
今回は以上です。
合わせて読みたい
