悩む人
このようなお悩みを解決する記事です。
本記事の内容
- GEEK JOBの教室の場所2つ
- GEEK JOBの教室の最寄り駅
- GEEK JOBの教室の雰囲気
- GEEK JOBの申し込み資格
本記事を書いている僕は、プログラミング6年の現役エンジニアです。
GEEK JOBの場所が知りたいあなた。
将来はGEEK JOBに通って、エンジニアになろうとしているのではないでしょうか。
新しいことに挑戦する勇気、素晴らしいですね!
でもその前に、GEEK JOBの教室の場所を把握しておきたいですよね。
そこで本記事では、GEEK JOBの教室の場所や最寄り駅を解説しました。
この記事を読むと、GEEK JOBの教室の場所が分かり、実際に通う際のイメージが持てるはずです。
では、さっそく見ていきましょう!
なお、今すぐ、GEEK JOBの無料体験・説明会に参加したい人は、下記よりどうぞ👇
目次
GEEK JOBの教室の場所は2つ
さっそく結論ですが、GEEK JOBの教室の場所は下記の2つです。
- GEEK JOB 四ツ谷キャンプ
- GEEK JOB 九段下キャンプ
GEEK JOBの教室の場所は東京のみ
四ツ谷キャンプ・九段下キャンプは両方とも東京にあります。
なので、基本的に東京近辺の人のみ教室に通って受講することができます。
補足:GEEK JOBはオンライン受講できるようになった
すみません、少し補足です。
GEEK JOBはコロナウイルス対策として、全ての人がオンライン受講が可能になりました。
なので、これまでGEEK JOBの教室の場所が遠くて諦めていた人も受講することができます。
無料体験や説明会も完全オンラインで受講できるので、どんな感じか見てみたい人は覗いてみてください。割と受講した時の感じが体験できるはずです。
GEEK JOBの場所①:四ツ谷キャンプ

まずは、GEEK JOB 四ツ谷キャンプについて説明していきます。
四ツ谷キャンプの住所
四ツ谷キャンプの具体的な住所は下記の通り。
東京都新宿区四谷1-1-2 四谷見附ビルディング 2階
また、地図ではこんな感じ。
四ツ谷キャンプの最寄り駅
地図見るとわかるかもですが、最寄り駅は下記の2つです。
- JR 総武線/中央線「四ツ谷駅」赤坂口から徒歩1分
- 東京メトロ 丸ノ内線/南北線「四ツ谷駅」1番出口から徒歩1分
それぞれの駅から徒歩1分なので、好立地で割と通いやすいことが分かるかと思います。
四ツ谷キャンプの教室の様子




こんな感じ。
シンプルでかなり綺麗ですよね。
席の間隔も割と広いので、集中できる環境が整備されていることが分かるかと思います。
GEEK JOBの場所②:九段下キャンプ

続いて、GEEK JOBのもう一つの教室である九段下キャンプについても解説していきます。
九段下キャンプの住所
九段下キャンプの具体的な住所は下記の通り。
東京都千代田区九段北1-12-6 守住ビル 5階
地図ではこんな感じ。
九段下キャンプの最寄り駅
九段下キャンプの最寄り駅は下記の通り。
四ツ谷キャンプに比べると駅から若干遠いかもですが、九段下キャンプも割と好立地です。
九段下キャンプの教室の様子



こんな感じ。
九段下キャンプの教室もかなり綺麗なことが分かるかと思います。
GEEK JOBの2つの教室で異なること
「2つの教室によってカリキュラムとか何か違うの?」と思うかもですが、基本的に全て一緒です。
唯一異なるのは、無料体験の実施曜日ですね。
具体的には下記の通り。
- 四ツ谷キャンプ:毎週火曜日、9月から土曜日
- 九段下キャンプ:毎週木曜、8月中のみ土曜日も
それ以外は全て同じなので、通いやすい方に通えばOKです。
※2020年12月現在は、コロナウイルスの影響でオンラインのみで実施されています。
GEEK JOBの本社の場所は別

GEEK JOBの教室と本社の場所は別です。
本社の住所は下記の通り。
東京都千代田区九段北1-4-1 日本地所ブルックスビル 9階
※東京メトロ 東西線/半蔵門線「九段下駅」より徒歩1分
割と教室と近いので、万が一何かあってもすぐに本社に行くことも可能です。
GEEK JOBの申し込み資格

GEEK JOBのスピード転職コースは、無料で受講から就職まで可能なのですが、申し込み資格があります。
具体的には下記の通り。
- 20代であること(20~29)
- 首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)での就職意志があること
この条件を満たしている人のみ、無料で受講&就職することが可能です。
基本的に無料のプログラミングスクールはこのような申し込み資格があるので、注意が必要です。
「申し込み資格に縛られたくない」という方は素直に有料のプログラミングスクールに通いましょう。
おすすめの有料プログラミングスクールについては、現役エンジニアの僕がおすすめするプログラミングスクール3社で詳しく解説しているので、合わせてどうぞ。
GEEK JOBの無料体験・説明会申し込み方法
最後に、GEEK JOBの無料体験・説明会申し込み方法も解説しておきますね。
GEEK JOBの無料体験・説明会の方法は、下記の3ステップです。
- GEEK JOBの公式HP
へアクセスし、「無料体験・説明会に申し込み」をクリック
- 必要事項を記入し、「確認画面に進む」をクリック
- 入力内容が正しければ、「送信する」をクリック
もちろん無料体験・説明会に参加したからと言って、必ず受講しなければいけない訳ではありません。
なので個人的には無料体験・説明会くらいは参加しておいた方がいいかな〜と思います。
受講するにしても事前にしっかり理解しておいた方がいいですし、受講しないにしても他のプログラミングスクールと比較できる判断材料になりますしね。
もちろんその分時間はかかるかもですが、プログラミングスクールは割と大きな自己投資なので、時間はかけてもいいはず・・・この機会にぜひお試しあれ〜。
まとめ:GEEK JOBの教室の場所は2ヶ所
以上、 GEEK JOBの場所についてでした。
もう一度まとめておくと、GEEK JOBの教室の場所は下記の2ヶ所です。
- GEEK JOB 四ツ谷キャンプ
- GEEK JOB 九段下キャンプ
両場所とも東京にしかないですが、GEEK JOBはオンラインでも受講可能です。
地方の方は、オンラインで受講しましょう。まずは無料体験・無料説明会からどうぞ。
なお、GEEK JOBの評判も見たい方は、GEEK JOBのリアルな評判10個【悪評も】を合わせてどうぞ。
今回は以上です。
合わせて読みたい



