悩む人
このようなお悩みを解決する記事です。
記事の内容
- 無料のプログラミングスクールおすすめランキングの対象
- 無料のプログラミングスクールおすすめランキングの審査基準
- 無料のプログラミングスクールおすすめランキング3選
本記事を書いている僕は、プログラミング歴6年の現役エンジニアです。
無料のプログラミングスクールおすすめランキングが知りたいあなた。
将来は、プログラミングスクールを受講して、エンジニアになろうと考えているのではないでしょうか。
新しいことに挑戦する勇気、素晴らしいですね!
でもその前に、本当に良い無料のプログラミングスクールがどこなのか知りたいですよね。
そこで本記事では、無料のプログラミングスクールおすすめランキング3選を審査基準も含めて解説しました。
本記事を読むと、あとは実際にプログラミングスクールを受講してエンジニアになるだけの状態になりますよ。
では、さっそく見ていきましょう!
目次
無料のプログラミングスクールおすすめランキングの対象

本ランキングでは、有料のプログラミングスクールや、無料のプログラミングスクールでも自社開発企業に就職実績が無いプログラミングスクールは除外しています。
他サイトを見てみると、明らかにステマしている記事や、ブラック企業に送られてしまうような無料のプログラミングスクールを紹介している記事ばかり。
そこで本ランキングでは、就職先が幅広い、自社開発企業にも就職実績があるプログラミングスクールのみ厳選しました。
除外したプログラミングスクール一覧
本ランキング対象外になったプログラミングスクール一覧も掲載しておきます。
- 有料のプログラミングスクール
- ITCEアカデミー
- 0円スクール
- 無料PHPスクール
- ネットビジョンアカデミー
無料のプログラミングスクールおすすめランキングの審査基準

他の多くのサイトを見ていると、ランキングの審査基準が明かされていません。
その結果、サイト運営者の主観、広告単価などの要因によってランキングを決めているサイトばかり。
これだと本当に良い無料プログラミングスクールを探すのは至難の技ですよね。
そこで本ランキングでは、「なぜそのランキングになるのか」客観的な審査基準も全て公開しています。
審査基準は、下記の3つ。
- 自社開発企業への就職実績があるか
- カリキュラムの質
- メンターの比較
順番に解説していきますね。
審査基準①:自社開発企業への就職実績があるか
「自社開発企業って何?」という方のために解説しておくと、エンジニアが働く企業は、大きく下記の3つに分けることができます。
- SES企業:他の企業に常駐して働く
- 受託開発企業:お客様から依頼されたシステムを開発する
- 自社開発企業:自社製品の企画、開発を行う
感覚的に分かるかもですが、基本的に自社開発企業がおすすめです。理由は下記の通り。
- 給料が高い
- 納期が緩い
- 新しい技術に触れる機会が増える
そのため本ランキングでは、過去に自社開発企業に就職した実績があるかを審査基準として順位化しました。
審査基準②:カリキュラムの質
現役エンジニア目線で、
- オリジナルアプリ開発が含まれているか
- 基礎からしっかり学習できるか
- エンジニア転職後のことを考えたカリキュラムになっているか
を判断し、ランキングに反映しました。
審査基準③:メンターの質
割と当たり前ですが、プログラミングを教えてもらうなら、現役エンジニアに教えてもらった方が良いです。
例えば、サッカーの監督やコーチも元プロの方ばかりですよね。
「そんなの当たり前じゃん!」と思うかもですが、プログラミングスクールの中には、アルバイトやスクール卒業生が教えていることもあります。
そのため本ランキングでは、メンターの質も審査基準に入れ、順位化しました。
無料のプログラミングスクールおすすめランキング3選

1位:ポテパンキャンプ

ポテパンキャンプは、完全オンラインのプログラミングスクールでして、自社開発企業に転職することが可能。
初期費用こそかかりますが、転職成功で全額キャッシュバックされるので、実質無料のプログラミングスクールです。
また、カリキュラムも超実戦向きでして、現役エンジニアがレビューまでしてくれます。
項目 | 内容 | 順位 |
就職実績 | 自社開発企業に就職できる | 1位/3位中 |
カリキュラムの質 | ・クローンアプリ開発 ・ECサイト開発 ・現役エンジニアレビュー |
1位/3位中 |
メンターの質 | 現役エンジニアのみ | 1位/3位中 |
料金 | 300,000円(税抜) ※転職成功で全額キャッシュバック |
3位/3位中 |
総合評価 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | 1位/3位中 |
2位:GEEK JOB

GEEK JOBは、プログラム未経験から転職を目指す完全無料のプログラミングスクールです。
受講生の97.8%は、プログラム未経験からの受講にも関わらず、転職成功率97.8%と高いのが特徴。
また、就職先も500社以上とかなり豊富なので、あなたのぴったりの就職先もきっと見つかるはずです。
※2020年6月からオンラインの受講も可能になりました。
項目 | 内容 | 順位 |
就職実績 | SES、受託開発、自社開発それぞれあり | 2位/3位中 |
カリキュラムの質 | ・プログラム基礎 ・オリジナルECサイト開発 |
3位/3位中 |
メンターの質 | 現役エンジニアのみ | 1位/3位中 |
料金 | 完全無料 | 1位/3位中 |
総合評価 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | 2位/3位中 |
3位:プログラマカレッジ

プログラマカレッジは、幅広い知識・技術を身につけてエンジニア転職を目指す、完全無料のプログラミングスクールです。
3500社以上の企業の中から就職先を選ぶことができ、就職率も96.2%と高いことが特徴。
また、今なら無料説明会参加で1,000円分のクオカードももらえますよ。
※2020年6月からオンラインで説明会に参加することが可能になりました。
項目 | 内容 | 順位 |
就職実績 | SES、受託開発、自社開発それぞれあり | 2位/3位中 |
カリキュラムの質 | ・プログラム基礎 ・オリジナルECサイト開発 ・アプリ開発 ・チーム開発 |
2位/3位中 |
メンターの質 | ・現役エンジニア ・スクールの社員 |
3位/3位中 |
料金 | 完全無料 | 1位/3位中 |
総合評価 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | 2位/3位中 |
さいごに:悩んでいる時間で転職できる
以上、本記事では、無料のプログラミングスクールをランキング形式で3つ紹介しました。
もう一度ランキングをまとめておくと、下記の通りです。
最後にエンジニアの僕から、本質的な話をさせていただきます。
その気持ちめちゃくちゃ分かります。
僕自身もその気持ちを持ちながらエンジニアになったわけなので…。
ただぶっちゃけて言うと、悩んでる時間でスキルも身につくし、転職もできてしまいますよ。
それくらいエンジニアになることは簡単でしたし、プログラミングもやれば、絶対にできるようになります。
一番エンジニアから遠ざかってしまうのは、何も行動しないこと。
割と当たり前なんですが、過去の僕も含めて、意外とできない人が多い。
とはいえ、いきなり大きな行動を起こすことは勇気が入りますよね。
なので、まずはプログラミングスクールの無料相談・無料カウンセリングに参加するという小さな行動から起こしていきましょう。
補足:申し込みは早い方が良い
ちょっと補足ですが、申し込みは早い方が良いです。(急かすようですみません…)
理由は、下記の通り。
- 早く身につければ、それだけそのスキルを活かせる機会も増えるから
- プログラミングスクールの料金は徐々に高くなっているから
例えば、今スキルを身につけた人は、1年後にはそのスキルに磨きがかかり、使いこなせるかもしれませんが、1年後にスキルを身につけた人は、使えるようになるのは、2年後とかになりますよね。
1年差が出れば、それだけそのスキルを使ってお金を稼ぐ機会も減ってしまいますし、近年のプログラミング人気により、スクールの料金も高くなってしまう可能性があります。
機会損失を避ける上でも、申し込みは早い方が良いですよ。
今回は以上です。