DMM WEBキャンプのリアルな評判10個【悪評も】

DMM WEBキャンプのリアルな評判10個【悪評も】

悩む人

DMM WEBキャンプの悪い評判・良い評判が知りたい。また、どんな人が向いているプログラミングスクールか教えて欲しい。

このようなお悩みを解決する記事です。

本記事の内容

  • DMM WEBキャンプの特徴
  • DMM WEBキャンプのコース・料金
  • DMM WEBキャンプの良い評判
  • DMM WEBキャンプの悪い評判
  • DMM WEBキャンプの評判から分かる良い点
  • DMM WEBキャンプの評判から分かる悪い点
  • DMM WEBキャンプを現役エンジニアの僕が勝手に評価してみた
  • DMM WEBキャンプの就職先
  • DMM WEBキャンプの就職先の評判
  • DMM WEBキャンプと他スクールとの比較
  • DMM WEBキャンプはどんな人におすすめか
  • DMM WEBキャンプについてよくある質問

本記事を書いている僕は、プログラミング歴6年の現役エンジニアです。

DMM WEBキャンプの評判が気になるあなた。

将来は、DMM WEBキャンプに通って、エンジニアになろうと考えているのではないでしょうか。

新しいことに挑戦する勇気、素晴らしいですね!

でもその前に、DMM WEBキャンプの評判は確認しておきたいですよね。

そこで本記事では、現役エンジニアの僕が、DMM WEBキャンプの悪い評判・良い評判をまとめつつ、現役エンジニアの僕が、勝手に評価もしました。

この記事を読むと、DMM WEBキャンプの評判が分かり、受講するかどうかの悩みも解決できますよ。

では、さっそくみていきましょう!

\ 満足度99% /

無料カウンセリングに料金は一切かかりません。
無料カウンセリングはいつ無くなるか分からないので、お早めに。

DMM WEBキャンプの特徴

DMM WEBキャンプの特徴
  1. 転職成功率98%&転職保証付き
  2. 3000回以上改善された学習カリキュラム
  3. DMM.comのネットワークを用いてサポートしてくれる

上記の通り。

順番に解説していきますね。

特徴①:転職成功率98%&転職保証付き

DMM WEBキャンプの転職成功率は98%。

そのうち95%はプログラミング未経験から転職に成功しています。

かなり高いですよね。

また、もし転職できなかった場合、受講料を全額返金してくれるという神対応ぶり。

高い転職率&転職保証付きという受講生に優しすぎるスクールです。

特徴②:3000回以上改善された学習カリキュラム

DMM WEBキャンプの学習カリキュラムは、未経験者の学習に最適化するために3000回以上改善されています。

これにより、未経験者からの高い転職率を実現させています。

控えめに言って、素晴らしいですよね。

ここまでカリキュラムにこだわっているプログラミングスクールはDMM WEBキャンプくらいです。

特徴③:DMM.comのネットワークを用いてサポートしてくれる

DMM WEBキャンプの運営会社は「DMM.com」です。

DMM WEBキャンプでは、様々な事業を手掛けるDMM.comのネットワークを駆使して、受講生の転職をフォローアップしてくれます。

また、現役エンジニアとの座談会や卒業生との交流会もあるので、あなたがエンジニアとしてのキャリアを築いていく上で、有益な情報も得ることができますよ。

DMM WEBキャンプのコース・料金

コース 短期集中講座 専門技術講座
学習内容 ・プログラミング基礎
・チーム開発
・ポートフォリオ制作
・プログラミング基礎
・チーム開発
・ポートフォリオ制作
・第4次産業革命スキル
学習言語 HTML/CSS/JS/jQuery/Ruby/Rails HTML/CSS/JS/jQuery/Ruby/
Rails/AI/セキュリティなど
学習期間 6ヶ月 4ヶ月
価格(税抜) 628,000円 通常:828,000円
給付金受給後:268,000円
受講場所 教室(渋谷・新宿・難波) 教室(渋谷・新宿・難波)

補足:コースが追加されました

DMM WEBキャンプは、コロナの影響で上記のコースにプラスしてコースが追加されました。下記の通り。

コース オンライン講座
学習内容 ・プログラミング基礎
・チーム開発
・ポートフォリオ制作
学習言語 HTML/CSS/JS/jQuery/Ruby/
Rails/AI/セキュリティなど
学習期間 8週・12週・16週から選べる
転職サポートあり価格(税抜) 518,000円(8週コース)
568,000円(12週コース)
618,000円(16週コース)
転職サポートなし価格(税抜) 418,000円(8週コース)
468,000円(12週コース)
518,000円(16週コース)
受講場所 オンライン

全コースプログラミングの基礎からチーム開発・ポートフォリオ制作まで一貫して学ぶことができます。

実際エンジニアになると、仕事のほとんどがチーム開発ですし、その中で割り振られた役割を自分一人で遂行しなければなりません。

そのような就職した後の実践的なスキルまで身に着けることができる点がDMM WEBキャンプの魅力ですね。

通常講座と専門技術講座の違い

通常講座と専門技術講座の違いは、下記の通りです。

  • 第4次産業革命スキル講座があるかどうか
  • 期間
  • 料金

「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」(通称「Reスキル講座」)は、IT・データを中心とした将来の成長が強く見込まれ、雇用創出に貢献する分野において、社会人が高度な専門性を身に付けてキャリアアップを図る、専門的・実践的な教育訓練講座を経済産業大臣が認定する制度です。

経済産業省より引用

簡単に言うと、「専門性のある人になって欲しいから、追加で講座を受講してよ。もし受講してくれるなら給付金払うよ。」ということですね。

一見良さげですが、個人的にはおすすめしません。

なぜなら、条件が厳しい&手続きがめんどくさいから。

条件や手続き内容は下記の通り。

  • 渋谷校のみ対象
  • 給付金の受給するためには条件があります。受給対象の条件はご自身で最寄りのハローワークにて ご確認いただく必要がございます。
  • 給付金の申込みはコース受講開始1ヶ月前までに行う必要がございます。
  • 個人名義で申込、受講料の振込をしていただく必要がございます。
  • 弊社では受給対象の判断を行うことができません。そのため当制度のご利用に関して一切責任を負 いかねますので、予めご了承ください。
  • 受講にあたって、弊社規定の選考に合格された方のみ受講可能です。選考の合否の理由は公表いた しませんので予めご了承ください。
  • その他、当制度に関してご不明点がございましたら、最寄りのハローワークにてご確認ください。
  • ※受給資格は最寄りのハローワークにてご確認いただけます。
  • 初めて受給する場合 – 受講開始までに通算2年以上の雇用保険に加入していること – 在籍中、または離職後1年以内であること
  • 2回目以降の受給の場合 – 前回の受講開始日から次の受講開始日まで通算3年以上、雇用保険に加入していること
  • ハローワークにて必要な書類を受講開始1ヶ月前までに提出
  • ハローワークにて受講後1ヶ月以内に受給申請

めちゃくちゃめんどくさいですよね。

こんな手続きするより、早く受講を開始してエンジニアになった方が、給付金(56万円)くらいはすぐに回収できますよ。

価格は628,000円(税抜)と高く感じるかもしれませんが、エンジニアに転職できれば2~3ヶ月で元は取れます。

\ 満足度99% /

無料カウンセリングに料金は一切かかりません。
無料カウンセリングはいつ無くなるか分からないので、お早めに。

DMM WEBキャンプの良い評判・口コミ

DMM WEB CAMPの評判

では、DMM WEBキャンプの評判を見ていきましょう!

まずは良い評判から〜。

安心感がもてた

メンターの説明が丁寧

メンターがすごい

教材が分かりやすい

先輩の方との関わりがお互いの為になる

問題に迅速に対応してくれる

一人でできないことを解決してくれる

めちゃくちゃ充実してる

DMM WEBキャンプの悪い評判・口コミ

DMM WEBキャンプの悪い評判・口コミ

現状特になし。

SNS上で探してみたのですが、びっくりするくらい悪い評判がないです。

何か見つかれば追記していきますが、今のところDMM WEBキャンプの評判はかなり良いと考えて良いでしょう。

DMM WEBキャンプ就職先の評判

DMM WEBキャンプ就職先の評判

DMM WEBキャンプの就職先に関する評判もまとめました。

チームラボに受かった

良い会社に就職できた

急成長中のベンチャー企業に就職できた

こんな感じですね。

基本的に自分が行きたいと思った企業に就職していることが分かるかと思います。

DMM WEBキャンプの評判まとめ

DMM WEBキャンプの評判をまとめると、下記の通り。

  • チームラボに受かった
  • 安心感がもてた
  • 良い会社に入社できた
  • メンターの説明が丁寧
  • 教材が分かりやすい
  • 先輩の方との関わりがお互いの為になる
  • 問題に迅速に対応してくれる
  • 一人でできないことを解決してくれる
  • めちゃくちゃ充実してる

現状評判はかなり良いです。

DMM.com自体が大きい会社なので、もしDMM WEBキャンプの評判が悪かったら会社の信用に関わるので、しっかりしたサービスを提供しているという感じですね。

それでも万が一悪い評判を見つけたら、その都度追記していきますね。

\ 満足度99% /

無料カウンセリングに料金は一切かかりません。
無料カウンセリングはいつ無くなるか分からないので、お早めに。

DMM WEBキャンプの評判から分かる良い点

DMM WEBキャンプの評判から分かる良い点
  • 良い就職先に就職できる
  • 教材・メンターの質が高い
  • 突発的な問題にも迅速に対応してくれる
  • 受講生の意識が高い

上記の通り。

ぶっちゃけ良い点多すぎですよね。(笑)

これだけ良い評判だけのスクールはなかなか少ないです。

DMM WEBキャンプの評判から分かる悪い点

DMM WEBキャンプの評判から分かる悪い点

反対に、DMM WEBキャンプの悪い点は、受講料が高いところ。これだけですね。

良いサービスを提供しているので、それなりの料金になってしまうのはしょうがないですが、もっと安ければ…という感じですね。

DMM WEBキャンプを現役エンジニアの僕が勝手に評価してみた

DMM WEBキャンプを現役エンジニアの僕が勝手に評価してみた

DMM WEBキャンプを現役エンジニアの僕が、メリット・デメリットの観点から勝手に評価してみました。

DMM WEBキャンプのメリット

  • DMM.comのネットワークを利用できる
  • チーム開発ができる
  • ポートフォリオを作成して、エンジニア転職までできる

DMM WEBキャンプのデメリット

  • 料金が高い

こんな感じ。

基本的に学習内容やサービス自体は素晴らしいんですが、やはり料金が少し高いですね。

エンジニアになれば回収できますが、この辺りを自己投資と割り切れるかに個人差があるかもですね。

DMM WEBキャンプの料金を他スクールと比較

ここでは、DMM WEBキャンプと同じ、エンジニア転職できるスクールのみ厳選して比較しました。下記の通り。

スクール名 料金(税抜) 期間 評判
DMM WEBキャンプ 628,000円 3ヶ月
テックキャンプ 648,000円 10週間 評判
TECH BOOST 359,200円 3ヶ月 評判
ポテパンキャンプ 300,000円 3ヶ月 評判
DIVE INTO CODE 588,910円 4ヶ月 評判

DMM WEBキャンプの料金は、他のスクールより少し高いことが分かるかと思います。

DMM WEBキャンプはどんな人向けか

DMM WEB CAMPに通おうか迷っているあなたに伝えたいこと
  • プログラミング未経験からエンジニア転職したい人
  • エンジニア転職したい人
  • プログラミングスキルを身に付けたい人

上記のような人向け。

メンターやカリキュラムの質も高いので、「挫折するのが心配」という方には、特に向いているスクールと言えます。

\ 満足度99% /

無料カウンセリングに料金は一切かかりません。
無料カウンセリングはいつ無くなるか分からないので、お早めに。

DMM WEBキャンプについて良くある質問

DMM WEB CAMPについて良くある質問

最後に、DMM WEBキャンプについて良くある質問もまとめておきますね。

①DMM WEBキャンプに受講条件はあるの?

特にありません。

転職してエンジニアになりたい方なら何歳でも誰でも受講できます。

②DMM WEBキャンプの就職先はどこ?

②就職先はどこ?

DMM WEBキャンプの卒業生は、上記のような就職先に就職しています。

また、DMM WEBキャンプの限定求人・非公開求人を含む300件以上の求人で、受講生のほとんどが未経験の中、高い転職率を実現しています。

DMM.comのネットワークを活かして、あなたにぴったりの就職先を紹介してくれるはずです。

③未経験でも本当に大丈夫なの?

プログラミング未経験の方こそDMMキャンプがおすすめです。

なぜなら、受講生の95%以上がプログラミング未経験だから。

他の受講生がみんなプログラミングできる人ばかりだったら、挫折する可能性大。

未経験の方こそ、DMM WEBキャンプの受講が適していると言えます。

\ 満足度99% /

無料カウンセリングに料金は一切かかりません。
無料カウンセリングはいつ無くなるか分からないので、お早めに。

さいごに:悩むくらいなら行動しよう

まずは無料カウンセリングを受けてみよう!

以上、本記事では、現役エンジニアの僕が、DMM WEBキャンプについて徹底的に解説しました。

もう一度まとめておくと、

DMM WEBキャンプは、評判も良くカリキュラムも素晴らしいが、料金が少し高い

が結論です。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

最後に、本質的なことをお伝えして終わりたいと思います。

「DMM WEBキャンプ受講しようかな…でももうちょっと見極めてからにしようかな…」

と悩む気持ちは分かりますが、悩んでいる時間がもったいないです。

DMM WEBキャンプには、無料カウンセリングがあります。

悩むくらいなら、とりあえず無料カウンセリングで自分に合うスクールなのか試してみて、自分に合わないなと思ったらやめればいいのです。無料なのでリスクもゼロ。

悩んでいる間に、あなたがエンジニアだったはずの時間はどんどん無くなっていきますよ。

申し込まずに後悔するより、ダメはもともとで申し込んでみましょう。

\ 満足度99% /

無料カウンセリングに料金は一切かかりません。
無料カウンセリングはいつ無くなるか分からないので、お早めに。

合わせて読みたい

現役エンジニアの僕がおすすめするプログラミングスクール3社 オンライン型プログラミングスクールのオススメは4つのみオンライン型プログラミングスクールのおすすめは4つのみ DMM WEBキャンプの選考の内容と対処法2つDMM WEBキャンプの選考の内容と対処法2つ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です